【BMW X3試乗】その3 軽快な身のこなしの『2.5i』…河口まなぶ

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW X3試乗】その3 軽快な身のこなしの『2.5i』…河口まなぶ
【BMW X3試乗】その3 軽快な身のこなしの『2.5i』…河口まなぶ 全 5 枚 拡大写真
エントリーモデルとなる“2.5リッター”も基本的には同じ印象。ドライブトレーンはもちろん、ハンドリングも“3リッター”と何ら変わらぬ極上の気持ちよさを持つ。

わずかな違いがあるとすれば、より軽快な印象となること。動力性能がわずかに下回る感じがすることだが、これ単体で乗ればそのあたりはまったく不満とならない。

走りの印象としては、背が高いだけで『3シリーズ』のセダンと何ら変わらない……という風に、『X5』と『5シリーズ』における関係と同一。そしてこの辺りは『ハリアー』では実現できないBMWならではの世界だといえる。

となると気になってくるのは価格だが、前出の林氏いわく「戦略的な価格になると思います」というのだからますます期待が持てる。

実際、6月8日の発表時にアナウンスされた価格は『2.5i』が513万円、『3.0i』が573万円(両モデルとも税込価格)と、なんとベースともいえる3シリーズと、ほぼ同じプライスタグなのだから驚きである。こちらは4WDで、かつボディも大きい……買い得感は必然的に高いといわざるを得ない。

価格的にもサイズ的にも、「現実を考えると……」というイメージが強かったX5に対して、『X3』はサイズはもちろん価格でも、「これなら……」というイメージを作り上げたといえる。それでいてBMWのブランド力や、ハリアーでは決して醸し出せないプレミアム感、そしてBMWならではの走りと3拍子以上に揃っているのだから、かなり強力な商品性を持ったプロダクトである。

■主要諸元 2.5i
全長×全幅×全高(mm):4565×1855×1675
ホイールベース(mm):2795
車両重量(kg):1760
エンジン:2.5リッター直6DOHC 192ps/25.0kgm
タイヤサイズ:235/55R17

《河口まなぶ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る