【マツダ・ベリーサ発表】さりげないスペシャリティ

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ・ベリーサ発表】さりげないスペシャリティ
【マツダ・ベリーサ発表】さりげないスペシャリティ 全 5 枚 拡大写真

マツダ『ベリーサ』(28日発表・発売)の対象ユーザーは、モノ選びに「自分らしい上質さ」「こだわり」を求める30代前後で子供のいないカップルだという。それに加えてマツダでは、子育ての終わった熟年夫婦の需要も期待している。

【画像全5枚】

ここから導き出されるのは、ベリーサはスペシャリティカーであるという結論だ。プログラム開発推進本部の清地秀哲・主査は、80年にデビューして若者から絶大な支持を得た「赤い『ファミリア』」の現代版としてベリーサを開発したという。

「赤いファミリア」は朴訥なスタイリングで、性能が高いわけでもない。しかし多くの支持を得られた理由として、清地氏は「明快なメッセージのある、わかりやすいクルマだったから」と説明する。キャラクターのはっきりした商品性が好感されたのだ。

そこでベリーサではキャラクター性を打ち出すために、MPVあるいはSUV的な多用途性をある程度犠牲にしてでも「何をやるにも中途半端」という結果を極力排除したかったのだとか。

しかし3ドアが若者にウケた「赤いファミリア」とは異なり、ベリーサは『デミオ』と同じ5ドアハッチバック。車型ではスペシャリティ感は演出できず、スタイリングで差異をつけようという作戦だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  3. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る