【新聞ウォッチ】「ミニバンのホンダ、新発想で“復権”」福井社長が強調

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】「ミニバンのホンダ、新発想で“復権”」福井社長が強調
【新聞ウォッチ】「ミニバンのホンダ、新発想で“復権”」福井社長が強調 全 2 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2004年7月8日付

●新車販売どちらが快走、ミニバン重視派、ホンダ、品揃えで勝負 「エディックス」きょう発売。セダン・コンパクトカー派、トヨタ・日産、買い替え層狙う。三菱自動車、出口見当たらず(読売・9面)

●道路も線路もこれ一台、JR北海道もDMVを公開(読売・33面)

●三菱自動車欠陥隠し、リコール届け出終了、新たに6車種で欠陥判明(読売・34面)

●三菱トラック、東北道で出火、埼玉(朝日・34面)

●米工場の縮小、三菱自動車が検討、米誌報道(産経・7面)

●三菱自動車株、一時156円、上場来安値更新(産経・7面)

●ブランドの危機、追跡三菱自動車、三菱グループ固い結束力にほころび(産経・7面)

●自動車部品軽量化進む。旭テック 補強剤重さ半分、河西工業 内装材の樹脂減(日経・13面)

ひとくちコメント

「ミニバンのような多くの人数が乗れる車はまだまだ期待できる」……。ホンダの福井威夫社長は、3席横並びの座席を2列備えた6人乗りの新型ミニバン『エディックス』の発表会場でこう語った。

国内の乗用車販売が伸び悩むなかで、ミニバン市場は好調を維持。きょうの朝日は「ミニバンもっと熱い夏、膨らむ市場、差別化競う」というタイトルで、各社がしのぎを削る様子を経済面で大きく取り上げている。

東京も「ミニバン販売100万台の勢い。車内ゆったり市場は激戦」と伝えている。なかでも、ホンダは「常に新しい価値を提案してきた」と福井社長は強調、も新型ミニバン、エディックスを含め「ミニバンのホンダ」の復権を狙っている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. ルノーの新デザイン言語採用、小型SUV『キガー』改良新型をインドで発表
  5. 『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る