【トヨタ・ポルテ発表】ヒンジ式右側ドアでできた特等席

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ・ポルテ発表】ヒンジ式右側ドアでできた特等席
【トヨタ・ポルテ発表】ヒンジ式右側ドアでできた特等席 全 3 枚 拡大写真

トヨタから26日に発表された新型コンパクトカーの『ポルテ』。左側には大型のスライドドアを採用しているが、右側は通常のヒンジ式のドアを採用。

しかもそのドアは、通常の4ドア車のフロントドア分程度の大きさしかない。そのため右側からのリアシートへのアクセスは難しく、リアシートに荷物を置く時にも不便だ。

ポルテのデザインを担当したトヨタデザイン本部西口雅之氏は「確かに右側からリアシートへのアクセスは不便になってしまっていますが、ポルテは車内をひとつの部屋にイメージしております。これぐらいのサイズのドアで、壁面を設けた方が車内にまとまりがでるんです」と解説。

さらに「実はその右側のドアの恩恵で、特等席ができたんです。それはリアシートの右側なんですが、ここには大きなサイズの横長のサイドウインドウがあり、それを独り占めすることができるんです。まるでオリエント急行の特等席に座っている気分になれると思います」

「その上、窓の下にはカップホルダーはもちろん、A4サイズの雑誌も収まるマガジンラックも用意されています。ロングドライブなら、ここに座ることをおすすめします」とコメント。

オリエント急行は大げさかなと思いながら、実際に座ってみると、確かにグラスエリアが横に広く、開放感は非常に高い。窓の下に肘がつけるようになっているので、車窓を眺めるにもいい窓だ。確かに、コンパクトカーのリアシートとは思えぬ、この落ち着いた雰囲気は右側が小型のヒンジ式のドアだったために生まれた空間だろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る