ファルケンタイヤ、氷盤路の制動性能を向上

自動車 ニューモデル 新型車
ファルケンタイヤ、氷盤路の制動性能を向上
ファルケンタイヤ、氷盤路の制動性能を向上 全 3 枚 拡大写真

SRIグループのファルケンタイヤは、氷盤路の制動性能を高める「ツインエッジゴム」を搭載した乗用車用スタッドレスタイヤの新商品『ESPIA EP-03』(エスピアイーピーゼロスリー)を1日に発売した。サイズは全46サイズ(45−70シリーズ、12−17インチ)、価格はオープンプライス。

【画像全3枚】

従来品に採用した、引っかきと吸水の2つの効果を合わせ持つファルケンの独自素材「ブレスパーミス」を進化させた「ブレスパーミス2」と、その2つの効果を「ミクロエッジ」「新シリカ配合」でさらに高めるよう設計された新開発のキャップトレッドゴム、「ツインエッジゴム」を搭載、従来品と比べ氷上制動性能が10%アップした。

氷盤路、圧雪路、シャーベット路そして舗装路と、多様な路面状況でもしっかり走れることがスタッドレスタイヤに求められる重要な機能のひとつであり、ファルケンではトレッド部のパターン設計を見直し、ESPIA EP-03では「アダプトパターン」を採用した。

また新品時のゴムのしなやかさを長持ちさせるためトレッド内部を二重構造化。リザーバートレッドに備蓄された硬化抑制剤がキャップトレッドに染み出すことにより、経年変化や走行発熱等によるゴムの硬化を抑制する「メインテイン・アクション」を採用した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る