【ドライブステーション】日本初のケータイ・カーナビサービス、10月からスタート

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ドライブステーション】日本初のケータイ・カーナビサービス、10月からスタート
【ドライブステーション】日本初のケータイ・カーナビサービス、10月からスタート 全 3 枚 拡大写真

カー・イズは3日、専用の車載スタンドに携帯電話機をセットすることで、携帯電話機をカーナビゲーションとして使用できるサービス『ドライブステーション』を今年10月から全国で開始することを発表した。

当面はボーダフォンのうち、シャープ製の端末(電話機)のみに対応するが、早い段階での全キャリア対応を目指すという。

ドライブステーションは、オートバックス、三井物産、エディアの3社によって新たに設立されたカー・イズという会社が提供するサービス。

専用の車載スタンド「ドライブステーション・カーナビスタンド」にボーダフォンの携帯電話機をセットし、専用アプリを実行することで携帯電話の画面をカーナビとして使用できる。とはいえ、携帯電話の画面は小さいことから、メインとなるのは音声による誘導だ。

また、目的地の検索やルート設定を電話機本体では行わず、センターサーバー側で行い、それをダウンロードして利用するというのも特色のひとつ。検索やルート設定などの負荷が掛かる作業をサーバー側で行うことで電話機をナビとして使うことが可能になった。

サービスを受けるためにはボーダフォンの携帯電話のうち、『V602SH』などの256Kアプリに対応したシャープ製端末が必須となり、その他に専用車載スタンドと、アプリの月額使用料が必要となる。

ハンズフリーユニットの機能まで内包したスタンドの価格は2万7800円。アプリは月あたり315円と非常にリーズナブル。高価なカーナビは必要としないが、たまにナビを使いたいと思うときがあるというドライバーにはピッタリの商品といえる。

全国でサービスが開始されるのは10月1日だが、静岡県では今月26日からオートバックス19店舗でスタンドの発売が始まり、先行するかたちでサービスも使えるようになる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る