【夏休み】トヨタ・パートナーロボットの名演奏、ついに一般公開

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【夏休み】トヨタ・パートナーロボットの名演奏、ついに一般公開
【夏休み】トヨタ・パートナーロボットの名演奏、ついに一般公開 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車は5日、東京の新国立劇場で6日から始まる小・中学生向けオペラ公演「ジークフリートの冒険−指輪を取りもどせ!」に、今年3月に発表した『トヨタ・パートナーロボット』の二足歩行タイプを演奏者として特別出演させることを明らかにした。

トヨタ・パートナーロボットは、送り込む空気の強弱をコントロールできる人口の唇を持っており、これによってトランペットの演奏を可能としている。

今回は新国立劇場が夏休み特別企画として実施する小・中学生向けのオペラに演奏者として出演。公開に先立って5日午後に行われたゲネプロ(通し稽古)では、3月の報道向け公開時とは違い、ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をモチーフとした曲のソロ演奏を披露した。

パートナーロボが演奏者を務めるオペラ「ジークフリートの冒険−指輪を取りもどせ!」は、ワーグナーの「ニーベルングの指輪」4部作をベースに、小学生や中学生にもわかりやすくアレンジ。所要1時間程度の1幕にしたもの。展開が早く、飽きを感じさせない演出は大人が見ても楽しめる。

トヨタ・パートナーロボットが一般向けに公開されるのは今回が初めて。最新型ロボットの滑らかな動作と、素晴らしいオペラをお子様と一緒に楽しまれてはいかがだろうか。この他、会場内には、東京モーターショーにも出品されたトヨタ『PM』なども展示される予定だ。

チケットは大人と子供が共通価格で2100円。大人は子供に同伴・引率する形でのみ入場可能となる。公演期間は6日から8日までで、1日2回公演。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る