「2010年 京都議定書をクリアせよ」ビジネスセミナー開催

自動車 ビジネス 企業動向

京都議定書の議長国である日本。CO2削減目標の必達が求められる中、期限まであと5年に迫った現時点でまだ先が見えてこない…

運輸部門のCO2削減に関して、政府(環境省)、メーカー(自工会)のスタンスを明らかにし、そこにどのようなビジネスチャンスがあるのかを探るセミナーが開催される。

このセミナーは、新社会システム総合研究所と、IRIコマース&テクノロジーが運営、環境問題やビジネス、カーマルチメディア動向にアンテナを張る自動車サイト『レスポンス』編集部との共同開催。

「2010年 京都議定書をクリアせよ!」
特別セミナー

●開催日:8月31日(火)
●時間:午前10時30分−午後5時
●会場:明治記念館
東京都港区元赤坂2-2-23
●受講費:1名につき3万9800円(昼食代・消費税込)

講師予定

●環境省
地球環境局 地球温暖化対策課 課長補佐
田中良典氏
●社団法人 日本自動車工業会
拡大地球環境部会 副部会長
(トヨタ自動車株式会社 環境部 担当部長)
大野栄嗣氏
●鳥取環境大学
研究・交流センター センター長br> 鷲野翔一氏
●ジャーナリスト
牧野茂雄氏
●三井情報開発 株式会社
総合研究所 調査研究部 環境・資源セクター 主任研究員
伊東大厚氏
●IRIコマース&テクノロジー
『レスポンス』副編集長
佐藤耕一 

セミナーの詳しい内容および申し込み(RBBビジネスチャンネル):
http://www.rbbtoday.com/bch/seminar/2004-8-31-S04274.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る