CO2削減リミットまであと5年 クルマ社会のビジネスを探る

エコカー 燃費

レスポンス編集部および新社会システム総合研究所は、レスポンス特別セミナー「2010年 京都議定書をクリアせよ!」を共催いたします。

『e燃費』立ち上げから4年、延べ登録者数26万人がこれまで蓄積してきた車種別の実用燃費を横断的に分析。ハイブリッドなどの最新技術や、「フィット・ショック」がもたらしたユーザートレンドが実用燃費に与えた影響を効果測定し、これからの5年を占います。

セミナーの詳しい内容および申し込みはこちら(RBBビジネスチャンネル)から

レスポンス
「2010年 京都議定書をクリアせよ!」
特別セミナー

●開催日:8月31日(火)
●時間:午前10時30分−午後5時
●会場:明治記念館
東京都港区元赤坂2-2-23
●受講費:1名につき3万9800円(昼食代・消費税込)

講師予定

●環境省
地球環境局 地球温暖化対策課 課長補佐
田中良典氏
●社団法人 日本自動車工業会
拡大地球環境部会 副部会長
(トヨタ自動車株式会社 環境部 担当部長)
大野栄嗣氏
●鳥取環境大学
研究・交流センター センター長br>鷲野翔一氏
●ジャーナリスト
牧野茂雄氏
●三井情報開発 株式会社
総合研究所 調査研究部 環境・資源セクター 主任研究員
伊東大厚氏
●IRIコマース&テクノロジー
『レスポンス』副編集長
佐藤耕一

セミナーの詳しい内容および申し込みはこちら(RBBビジネスチャンネル)から

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る