【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『クラウンマジェスタ』 国産高級車の代表的モデル

試乗記 国産車
【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『クラウンマジェスタ』 国産高級車の代表的モデル
【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『クラウンマジェスタ』 国産高級車の代表的モデル 全 1 枚 拡大写真

エクステリアはなかなか魅力的。アイドリングは、まるでエンジンが掛かっていないくらい静かだ。100km/hクルージングでも静粛性いい走りは、質感の高さを感じる。

エアサスは“ノーマル”と“スポーツ”があるが“スポーツ”でも乗り心地はとくに悪くなく、シャキッとするハンドリングと両立させている。多少乗り心地に振ったタイヤのため、応答にやや遅れ感があるが、この車格では不満はない。

また電動パワステの仕上がりはナチュラルで洗練されている。動力性能はさすがに強力で0-400加速の雰囲気は15秒台と快速。ロードノイズも小さく高級な走り味だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目
  4. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  5. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る