【ホンダミーティング】新型レジェンドのナイトビジョンは…「!」

エコカー 燃費
【ホンダミーティング】新型レジェンドのナイトビジョンは…「!」
【ホンダミーティング】新型レジェンドのナイトビジョンは…「!」 全 4 枚 拡大写真

ホンダミーティング(24−26日)で 新型『レジェンド』の運転席に座った。前方は暗がり。肉眼ではかなり暗く見える。ダッシュボード上部に「インテリジェント・ナイトビジョン・システム」のディスプレイ。

【画像全4枚】

その画面の中に白い物体が写った。と思った瞬間、ピピッという軽いタッチの警戒音が鳴り、白い物体の周りを赤い枠が覆った。目をフロントガラスの先に移しても、歩行者(白い物体の正体)がかすかに見える程度。

新型レジェンドと歩行者との距離は40メートルほどだ。このシステム、米国製の赤外線カメラ2基をフロントバンパー下部に装備して作動している。

実験風景を映像でも見たが、様々なシチュエーションでかなり有効だ。例えば、歩道側に路上照明灯がある場合、その直後にいる歩行者の姿は、クルマがかなりの距離(筆者推測で10m程)に接近しても運転者からは気がつかなかった。

こうしたナイトビジョンシステムはGMキャデラックなどでも採用されているが、今回新型レジェンドに装備されるモノはかなり「インテリジェント」な高性能。

ちなみに、認識する生命体は現在のところ人間のみ。犬、ネコなどについても、愛護の気持ちで今後対応されていくだろう。

《桃田健史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  2. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る