【パリモーターショー04】プジョーの夢と現実…V12搭載907

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー04】プジョーの夢と現実…V12搭載907
【パリモーターショー04】プジョーの夢と現実…V12搭載907 全 4 枚 拡大写真

プジョー開発陣の“夢”を形にしたコンセプトカーが、高級2シーターGTクーペの『907』だという。現実的に注目は、フロントミッドに搭載された6.0リットルV12エンジン(500bhp)だろう。プジョーは高級車セグメントに進出するのか?

9月のパリモーターショーに出展予定の907は、車種タイプとしては大人しいツーリングカーだが、彫刻的でエレガントな姿を持ち、室内には豪華な素材が用いられている。スタイリングと技術内容はスポーティだ。

907は現代的だが同時に古典的でもある。コーチビルダーが活躍した時代と同じように、繊細な“夢”の技術が大排気量エンジンに盛り込まれている。最新技術と自動車産業伝統との融合である。

6.0リットルV12エンジンはフロントミッドに縦置き、パワーは短いプロペラシャフトを経て、後軸直前に縦置きされた6速ギアボックスに導かれる。

全長4.37m、全幅1.88m。全高は1.21mだが、大人2人が快適に乗れるそうだ。ホイールベースは2.50m、重量は1400kg。

プジョーは、907を過去・現在・未来に関連性を持たせながら開発したという。過去・現在との関連性は明らかだ。すると未来との関連性は……?

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る