【パリモーターショー04】プジョーの燃料電池スタディ…クォーク

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー04】プジョーの燃料電池スタディ…クォーク
【パリモーターショー04】プジョーの燃料電池スタディ…クォーク 全 3 枚 拡大写真

ご多分に漏れず、プジョーも燃料電池自動車の研究を進めている。9月下旬のパリモーターショーで発表予定なのがコンセプトビークル『クォーク』だ。燃料電池の開発は、小型化と技術の簡素化に向かう段階、とプジョー。

クォークは2シーター、四輪駆動。アメリカなどで販売されているATV=オールテレインビークル(全路面走行車、四輪オートバイ)に似ているが、クオークは都市内および都市間のオンロードユースを狙っている。

燃料電池車の低公害性能は都市向けだし、加減速の多い走行環境は、減速エネルギーを回収して保存、加速に利用する電機駆動の回生エネルギーシステムに向いている。

全長:2.380m、全幅:1.500m、トレッドは前後とも1.150m。車重425kgでペイロードが140kg。

燃料電池のエネルギー源となる水素はガス。クォークは“プラグ&ドライブ”と呼ぶ着脱が簡単な水素タンクを搭載する。容量9リットルで700バール(約700気圧)。電気モーターは定格出力2.5kWのものを各輪に装備し、最大出力は28kW。

これらのシステムで最高速度は110km/h、0-50km/h加速が6.5秒。後続は約100km。“エコロジーモード”だと130kmまで延ばせる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る