タクシー運転手殺害、自殺に偽装

自動車 社会 社会

2日、大阪府茨木市内でタクシー運転手が自殺に偽装されるかたちで殺害され、売上金を奪われる事件が起きた。

タクシーの乗務記録には男2人を客として乗せたとの記述があり、警察では強盗殺人事件と断定し、同容疑でこの2人の行方を追っている。

大阪府警・茨木署によると、事件が起きたのは2日未明から早朝にかけての時間。同日の午前5時50分ごろ、茨木市桑原付近にある都市銀行が所有するグラウンドの入口で、男性が門扉に引っ掛けたネクタイで首を吊っているのを通行人が発見、警察に届け出た。

男性はすぐに近くの病院に収容されたが、死亡していることが確認された。

グラウンド入口近くにはドアが開け放たれたままのタクシーが料金支払い状態で放置されており、死亡していた男性はこのクルマに乗務していた62歳のタクシー運転手であることが判明した。

状況的には自殺を思わせたが、タクシーの車内から売上金約9万円が無くなっていることや、男性の顔面に殴打されたような痕跡が確認できたことから、警察では「自殺を偽装した他殺」と断定。強盗殺人事件として捜査を開始することになった。

運転手の乗務記録によると、最後に乗車したのは2人組の男で、午前4時30分ごろに現場から5kmほど離れた名神高速道路・茨木インターチェンジ付近から乗車していた。

この場所から現場には約2000円の運賃で到着することができるが、発見されたタクシーのメーターは3230円を表示。さらにはGPSによる位置通報装置は、タクシーが現場周辺を何度も動き回り、その度に料金支払いボタンが押されていることも判明した。

このため、警察では犯人が運転手を殺害する場所を探しながら目的地を指示していた可能性が高いと見て、走行記録をさらに精査する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る