【新聞ウォッチ】都市対抗野球 ホンダ8年ぶりの決勝進出

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】都市対抗野球 ホンダ8年ぶりの決勝進出
【新聞ウォッチ】都市対抗野球 ホンダ8年ぶりの決勝進出 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2004年9月6日付

●日本車 東南アジアから世界狙う、生産・輸出拠点作り加速(読売・7面)

●鉄鋼大手、鋼板、再値上げへ、4月に続き、旺盛な需要受け(朝日・1面)

●高速道路の料金値下げ、ETC限定で4600億円(朝日・11面)

●ラリー・ジャパン、ソルベルグ初代王者、ラリージャパン(毎日・1面)

●都市対抗野球 ホンダ(狭山市)8年ぶりVへ、きょう王子製紙(春日井市)と決勝(毎日・17面)

●花と緑いっぱい、未来カーフェスティバル、各社の燃料電池車競演(毎日・25面)

●回転いす:スバルの優勝に安堵・竹中恭二・富士重工社(日経・11面)

ひとくちコメント

連日、東京ドームで熱戦を繰り広げている都市対抗野球。いよいよきょうが決勝である。試合は準決勝で仙台市・七十七銀行に逆転勝ちした狭山市・ホンダと仙台市・JTを降した春日井市・王子製紙の対決。

主催の毎日が「決勝の見どころ」などをきょうのスポーツ面で詳しく報じているが、ホンダは初優勝した第67回大会以来、8年ぶり2度目の決勝進出という。

ホンダは日産、トヨタなどのライバルメーカーを降しての決勝進出であるが、一方でモータスポーツの最高峰、F1レースでは、今季はまだ悲願の「表彰台の真ん中」に立てないで、社長2年目の福井威夫社長もイライラ状態。

その悔しさを野球チームが晴らしてくれるかどうか、午後6時からの戦いぶりに注目したい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る