【スマート フォーフォー発表】販売計画は年内2500台、来年は6000台

自動車 ニューモデル 新型車
【スマート フォーフォー発表】販売計画は年内2500台、来年は6000台
【スマート フォーフォー発表】販売計画は年内2500台、来年は6000台 全 4 枚 拡大写真

ダイムラークライスラーのエントリーブランドとして普及を狙うスマート『フォーフォー』の販売計画は、年内で2000−2500台、2005年は5000−6000台程度を狙っているという。

参考までに『MINI』(ミニ)の2003年度の年間登録台数は約1万3000台、その半数に近いフォーフォーを売る計画で、計画どおり進めば、近いうちに特異な外見も手伝って街でよく見かけるクルマになるはずだ。

また、フォーフォーには1.3リットルモデルと1.5リットルモデルがあるが、販売比率としては7:3程度で1.3リットルモデルが多くなる予想しているという。

販売目標を達成するためには、販売拠点の拡充も重要。この点については「ヤナセ系メルセデスベンツ販売店で、スマート取扱店を拡大している」(スマート マーケティング部商品企画課課長の豊生浩一氏)としており、クルマに興味があるのに近くに販売店がないという事態も解消されそうだ。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る