日産フェアレディZを一部改良…黄色がまぶしい

自動車 ニューモデル 新型車
日産フェアレディZを一部改良…黄色がまぶしい
日産フェアレディZを一部改良…黄色がまぶしい 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は、『フェアレディZ』を一部改良し、8日より全国一斉に発売する。

今回の一部改良では、ボディカラーに上塗層を1層追加することで彩度、輝度を向上させた新色の「プレミアムサンシャインイエロー」を追加した。

インテリアについては、シルバーパーツをより質感のある色味に変更したほか、全車に運転席シートリフターを標準装備した。

また、5M-ATx(マニュアルモード付フルレンジ電子制御5速オートマチック)に、日産初の「シンクロレブコントロール」機能を採用。Dレンジおよびマニュアルモードでのシフトダウン時にエンジン回転数を最適制御し、よりスポーティでスムーズな走りを可能とした。

さらに、全車が「平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)」の認定を受けている。

販売取り扱いはレッドステージ店。価格はクーペの「パージョンS」6MTが346万5000円、ロードスターの「バージョンT」5M-ATxが409万5000円となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る