【トランスフォーマー RX-8】ビークルモード時の再現性
自動車 ニューモデル
新型車

ロボットモード時:身長195mm、ビークルモード時:全長184mm、1/24スケール。タカラ・ボーイズマーケティング部の山崎正彦さんは、ビークルモード時の再現性を自負する。
「実車の最大の特徴であるフリースタイルドアがその通り開閉します。バケットシートやオーディオも再現しました。ボンネットやトランクも開閉します。またマフラーはロボットモード時には銃になります。カラーも実車さながらの2色を用意しました」
「バイナルテック以外のトランスフォーマーだと、変形機構優先でビークルモードをデザインできますが、実車がモデルだとそれはできません」
パーツの分割線にも気をつけ、実物のラインを活かすようにしたようだ。「マツダからはロゴマークを割らないようにとの注文があり、リアエンドの分割ラインが左右で曲がっています。あまり気にしないメーカーもありますが」と山崎さん。
また最近は、実車の開発中からメーカーが提携し、実車の図面が自動車メーカーから玩具メーカーに提供され、実車と玩具が同時に発表されるケースもあるが今回はそうではない。「クルマが発表され、雑誌を買って写真を見て、そこからデザインしました」と山崎さん。
《高木啓》