インドネシア顧客満足度調査で、BMWが2年連続トップ

自動車 ビジネス 企業動向

J.D.パワー・アジア・パシフィックは、2004年のインドネシア自動車顧客満足度の調査結果を発表した。

調査は新車購入時から12−18カ月経過したクルマの個人ユーザーを対象に、販売店のアフターサービスに対する顧客満足度を調査したもので、2回目の今回は2300人以上から回答を得た。

この結果、顧客満足度ランキングでBMWが1000ポイント満点で783ポイントを獲得、2年連続でトップとなった。サービス品質、不具合経験、入庫時対応など、7つの要因で全てトップだった。

2位はトヨタで767ポイント、3位がシボレーで761ポイント、4位が日産で760ポイントだった。

ここまでが業界平均で、ホンダ、いすゞ、ダイハツ、三菱などは平均を下回った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  2. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る