【BMW 1シリーズ発表】全車にランフラットタイヤ…星印が認定の証

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW 1シリーズ発表】全車にランフラットタイヤ…星印が認定の証
【BMW 1シリーズ発表】全車にランフラットタイヤ…星印が認定の証 全 4 枚 拡大写真
BMW『1シリーズ』では全車にランフラットタイヤが標準装着されている。万が一パンクしても、安全に停止できる場所までそのまま走り続けることができるという優れモノだ。

BMWによると、タイヤが破裂してパンクするケース(バースト)は多発しておらず、大半のケースではゆっくりとしたペースで空気圧が減っていることに気がつかずに走行を続けた結果、タイヤが摩擦で損傷するケースだという。

1シリーズではランフラットタイヤを装着するだけではなく、タイヤの空気圧センサーを備えており、これはオンボードディスプレーのメニューを呼び出すだけでドライバーはいつでも確認できる。

ランフラットタイヤの供給メーカーは、ブリヂストン、ミシュラン、ダンロップの3社から供給されている。タイヤメーカーのチョイスはできないが、各メーカーともBMWの仕様に則って製造しており、サイドにBMW認定を示す星印が刻印されている。

仕様が決まっているだけに、メーカー違いによる差もほとんど生じていない。このあたりは「どれが装着されているかお楽しみ」ぐらいに考えればよいだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る