【スマート フォーフォー発表】演出巧みなインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
【スマート フォーフォー発表】演出巧みなインテリア
【スマート フォーフォー発表】演出巧みなインテリア 全 4 枚 拡大写真

スマート『フォーフォー』(6日発表・発売)は、インテリアでも、三菱『コルト』との共通性を感じる部分はない。ダッシュボードは大きく抉られて、軽快感と実用性を両立させるデザインとなっている。

エアコンの噴き出し口やスイッチ、メーターバイザーなどあらゆる所に円形のグラフィックスが採用され、各要素が独立していながらも、バラバラに散らばった印象にならないようなデザインが採用されている。

またダッシュボード上面手前とドアトリムには座席と同じ色がコーディネイトされており、インテリア全体で楽しい雰囲気が演出されている。ちなみにダッシュボードでカラフルなのは乗員に正対する部分だけで、フロントガラスに反射する部分は黒くなっている。

ホンダ『トゥデイ』2代目のような、実用性を損なわずに遊び心を最大限発揮したデザインと言っていいだろう。

しかしいくら「楽しげなデザイン」であっても、スマートはベンツグループの一員。残念ながら楽しく買える価格にはなっていない。スマートブランドのキャラクターも、フォーフォーのデザインも魅力的だが、同クラスの国産車よりも50%近く高価であることを正当化する理由としては不充分に思える。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る