【日産 ティーダ発表】100万台増産のカギ

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ティーダ発表】100万台増産のカギ
【日産 ティーダ発表】100万台増産のカギ 全 3 枚 拡大写真

30日、日産から発売された新型コンパクトカー『ティーダ』。新型車発表会の会場で、カルロス・ゴーン社長は「今日からお客様にとって、コンパクトカー選びの魅力的な選択肢が、増えることになります。それがティーダです」と紹介。

「ティーダは日本のエントリーレベルのセグメントを拡大するのみならず拡充するクルマ。ティーダは手頃な価格で高級感を求める顧客に理想的なクルマ。ティーダが月販5000台の販売台数を完全に達成し、100万台増産という目標のコミットメントに寄与することに期待します」

ティーダは日産が掲げる中期計画「日産180」の最重要項目となる、100万台増産の対象期間開始となる10月1日の前日に発表されたクルマだけあり、日産の思い入れも強いようだ。

ティーダは日本のみならず、今後は欧州やアジア諸国での販売も計画しており、日産のグローバル戦略のなかでもカギとなるクルマだ。日産が下期に投入する6車種の中で、ティーダは、最も台数的には販売を伸ばすクルマだろう。「日産180」のコミットメントはティーダの売れ行きにかかっているに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  4. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る