フェラーリ「モンテゼモロ&トッド」がTVお笑いに挑戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリ「モンテゼモロ&トッド」がTVお笑いに挑戦
フェラーリ「モンテゼモロ&トッド」がTVお笑いに挑戦 全 1 枚 拡大写真

フィアット/フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼモロと、スクデリア・フェラーリのジャン・トッド監督がTVでお笑いに挑戦? といっても、イタリアの民放番組で、27日から始まった彼らのソックリさんコーナーが大きな話題を呼んでいるという話。

番組は、イタリアの視聴率で連日1、2位を争う超人気バラエティショー。夕食タイムである夜8時台に、日曜を除く毎日30分放映されている。

モンテゼーモロ役は、タレントのダリオ・バランティーニ(39歳)。服飾デザイナー、バレンティノの物マネで有名だったが、今回あえて新芸に挑戦した。

いっぽうトッド役は俳優のアルバーロ・ビターリ(54歳)。70年代に喜劇映画で一世を風靡した大ベテランが、近年は仕事が少なかった。しかしフェラーリF1の連続優勝にともない、トッド似の小柄な体格と顔が話題になり、今回の登板となった。

彼らが登場するのは、番組が盛り上がる最後の約5分間。毎回VIPが集まるパーティ会場などに出没する。

スーツに跳ね馬バッジで固めた長身の「モンテゼモロ」が、長髪をキザに掻き上げながら政財界人に突撃対面する。同時に、赤いチームウェア+ヘッドホン姿でノソノソつきまとう垢抜けない「トッド」を煙たがり、フランス訛りを罵倒するといったものだ。

モンテゼモロ/フェラーリの国民的人気を象徴するこの突撃コント、連日1千万人といわれる視聴者の目下の期待は、いつ彼らが“ホンモノ2人”と鉢合わせできるか?、である。

ちなみに日本も、フェラーリと同じF1コンストラクター・トヨタの奥田会長のソックリさんが登場するくらい、ユーモア溢れる風土だといいのだが。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る