【CEATEC JAPAN2004】ケータイがおサイフ化する時代だからこそ指紋認証

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【CEATEC JAPAN2004】ケータイがおサイフ化する時代だからこそ指紋認証
【CEATEC JAPAN2004】ケータイがおサイフ化する時代だからこそ指紋認証 全 3 枚 拡大写真

ケータイに非接触ICを搭載し、edyなどの電子決済サービスに対応させるという「モバイルFeliCa」は対応機種が拡大する傾向にあるが、携帯電話が「おサイフ」と化す時代だからこそ必要になってくるのがセキュリティだ。

NTTドコモのF900iCにはライン型の指紋センサーが搭載されているが、カシオ計算機は携帯電話機の背面液晶パネル(サブディスプレー)をそのまま指紋センサーとした開発モデルを出品している。

これは携帯電話機の背面に組み込まれた液晶パネルに0.7mm厚のセンサーを組み合わせたもの。液晶パネルの上に指を乗せると、バックライトが点灯。指紋の凹凸を反射する光の強弱によって検出して、指紋の形状を読み取るという仕組みになっている。

ライン型センサーのように指を動かすことなく、液晶パネルの上に置くだけなので誰でも簡単に扱うことが可能で、認証もしやすい。

展示されていたのはケーススタディモデルで、指紋を読み取るまでの時間が多少長いという印象はあったが、商品化するまでには認証時間の短縮を目指すとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る