自動車保険料収入、6社中5社がマイナス…04年度上期

自動車 ビジネス 企業動向

損害保険各社がまとめた今年度上半期(4−9月)の営業実績によると、自動車保険の保険料収入は主要6社のうち5社がマイナスとなった。各種割引により保険料単価の減少が続いた。

最大手の東京海上日動火災保険の自動車保険料収入は前の年の同じ時期にくらべ2.3%減の4261億円となった。2位以下も損保ジャパンが同0.9%減の3361億円、三井住友海上火災保険が同1.2%減の2861億円、あいおい損保が同1.9%減の2333億円と上位損保が軒並み前年実績を割り込んだ。

リスク細分型自動車保険の普及や、割引の拡大により保険料収入の減少が続いた。

5位の日本興亜損保は、前年同期にくらべ2.0%増の1756億円と唯一プラスだった。明治安田生命保険との販売提携の効果が出た。ニッセイ同和損保は同1.1%減の797億円だった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る