【ホンダ レジェンド新型発表】「優れた走り」は世界に通用

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ レジェンド新型発表】「優れた走り」は世界に通用
【ホンダ レジェンド新型発表】「優れた走り」は世界に通用 全 4 枚 拡大写真

LPL(開発責任者)をつとめた本田技術研究所上席研究員の齋藤政昭氏が「BMWの『5シリーズ』やメルセデスベンツの『Eクラス』、そしてアウディの『A6』がライバルだ」と断言する新しい『レジェンド』。

齋藤氏は「強い魅力があればかならず受け入れてもらえるはず」という。「ライバルとなる欧州のセダンはいずれもイメージが確立されていますよね。だから、レジェンドも大きな特徴を持たないと通用しないと考えたんです。そのためにレジェンドが求めたものが『走り』なんです」

「乗っていただけるとすぐにわかると思いますが、レジェンドの走りはライバルをうわまわる楽しさを持っています。しかもただ楽しいだけではなく、速くて安定している。もちろん安全も確保している。そんな走りこそがレジェンドの特徴であり魅力だと考えてください」(齋藤氏)

開発陣がとことんこだわった走り、それはレジェンドが世界に通用するセダンになるための必要条件だといえるのかもしれない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る