【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『ポルテ』 今までのカテゴリーに当てはまらない新種グルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『ポルテ』 今までのカテゴリーに当てはまらない新種グルマ
【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『ポルテ』 今までのカテゴリーに当てはまらない新種グルマ 全 1 枚 拡大写真

クルマのカテゴリー区分が難しくなってきた。ポルテはそんな思いを強く感じさせる一台だ。

左側ドアは開口部の広い、大きな電動スライドドア。いっぽう、右ドアは通常のスイングタイプで3ドア車である。全長こそ4mを切る3990mmだが、全高は1720mmと高く、実物は写真で見るよりも大きく感じる。

この全高の高さがポルテの特徴で、低床フロアとあいまって室内高は1390mmとかなり高く、リアシートをたたむと自転車のような大きな荷物でもラクに収納できる。

さらに助手席に座ったお母さんが目いっぱい後ろに下げると、リアシートのチャイルドシートの子供と近い目線で接することもできる、という芸当も可能だ。

取り回しのよいサイズと大きなキャビンの組み合わせは工夫次第で、さまざまなライフスタイルに応用できる。

エンジンはけっこう力もあり、全高が高い割にはロールも抑えられている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

日下部保雄|モータージャーナリスト
1949年東京生まれ。車に囲まれた生活環境だったせいか、ついに仕事になってしまった。走らせるのが好きでモータースポーツからジャーナリズムの世界に入り、日本や世界のレース、ラリーに参加してきた。これからも出場するつもりだ。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る