ボルボの電気自動車コンセプト、3CC

エコカー 燃費
ボルボの電気自動車コンセプト、3CC
ボルボの電気自動車コンセプト、3CC 全 3 枚 拡大写真

中国・上海にて、12日より14日まで、環境にやさしいクルマを開発するための技術交流イベント「MICHELIN CHALLENGE BIBENDUM」が開催される。ここで、スウェーデンのボルボは、リチウム・イオン電池を搭載した電気自動車のコンセプトカー『3CC』を公開する。

3CCは、米カリフォルニア州にあるボルボ・モニタリング・アンド・コンセプト・センター(VMCC)にて開発されたもので、流線型のフォルムが特徴的。座席の配置は「2プラス1」で、フロントシートには大人2人が、リアシートには大人1人、または子供2人が乗車可能。

流線型のデザインによりエアロダイナミックスは『S40』セダンよりも30%改善された。最高速度は135km/h、0-100km/h加速は10秒と遅いが、一度の充電による最大走行可能距離は300km超となっている。長さ3899mm、幅1624mm、高さ1321mm。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る