【インプレ'04】こもだきよし フィアット『パンダ』 感じよくて、疲れないデキのよいシート

試乗記 国産車
【インプレ'04】こもだきよし フィアット『パンダ』 感じよくて、疲れないデキのよいシート
【インプレ'04】こもだきよし フィアット『パンダ』 感じよくて、疲れないデキのよいシート 全 1 枚 拡大写真

まず、肌触りのいいシート地が魅力。クルマに乗っているときに一番触れているところといえばシート。さらにちょっとカラフルなのも乗る楽しさを倍増させてくれる。

また、クラッチペダルがないMT=セミオートマチックの出来がいい。オートモードでもあまり引っ掛かり感じずにシフトアップしてくれるし、マニュアルシフトもストレスなく、コツなく手軽に操作ができる。これなら混雑した街なかでもラクだし、キビキビ走れるだろう。エンジンのトルク特性とクラッチ操作とシフト操作のプログラムがちゃんとマッチしている証拠だと思う。

バックレストが高いシートは座りやすい。室内高が高いからシートバックを低くして広く見せる必要もないし、フラットにしてベッドにする必要もないからシートバックを高くできるのだ。これがラクに座れて長時間でも疲れない。シートのハイトコントロールが付いているのはいいが、座面だけなのが残念。シートバックと一体で動いて欲しい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る