【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く 全 9 枚 拡大写真

店の雰囲気や個性を映し、その店で働く一人ひとりがもっと輝けるような商用車を……という発想に基づいてホンダが製作した商用車コンセプトカーが、軽自動車サイズの『P.V』だ。東京モーターショー(11月2日から、千葉県千葉市の幕張メッセ)に出品。

乗車定員4名の商用バンだが、ボディ後ろ半分のサイドウインドウ、リアウインドウを開けると、そのまま屋根つきのピックアップボディになるというのが最大の売り。また、商用車であるというイメージをまったく感じさせない、洒落たポップなエクステリアも魅力的なものだ。

助手席にチップアップ&ロングスライド機構を持たせるなど、インテリアのスペース効率も追求。納品や集金などの記録ができる着脱式のPDAにナビ、オーディオを統合するなど、IT技術の発達を反映した提案も盛り込まれている。

アイデア次第で配送バン、自慢の商品を見せながら走る配送トラック、路上店舗など、さまざまな使い方が可能。新しいワーキングスタイルを自由にデザインしようというメッセージ性に満ちたモデルだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る