【東京モーターショー04】とにもかくにも信頼回復!! 三菱ふそう

自動車 ニューモデル モーターショー

三菱ふそうトラック・バスは、11月2日から7日までの6日間、幕張メッセで開催される第38回東京モーターショーに、展示車3台を出品。同時に品質問題に関する取り組みをパネル等で説明する。

三菱ふそうは現在、品質問題に関する対策に取り組んでいることから、今回のモーターショーは、車両展示を参考出品車3台にとどめ、ブース内に品質問題に係るコーナーを設け、品質問題への取り組み、企業文化改革への取り組みについてパネル等で説明する。

車両展示コーナーでは、新しい輸送スタイルを提案するコンセプトカー『FUSO CONCEPT』、平成17年(新長期)排出ガス規制対応の大型トラック『スーパーグレート ハイルーフダンプ』、低公害と低燃費性能を追求したハイブリッド電気自動車の小型トラック『キャンターHEV』の3台を出品。

技術展示コーナーでは、現在開発中の平成17年(新長期)排出ガス規制対応「4M42Tエンジン」(キャンターに搭載予定)と「6M70Tエンジン」(スーパーグレートに搭載予定)、完全2ペダル式フルオートを実現した小型トラック用「INOMAT-II」、歩行者事故を未然に防ぐことを目的とした「歩行者認識システム」等を出品する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る