【ITS世界会議名古屋】アセロスの路車間高速無線LANデモ

自動車 テクノロジー ITS

アセロス・コミュニケーションズは19日、ITS世界会議におけるテクニカルツアー、「全ての車がつながるインターネットITSの世界」内で、同社の無線LAN高速化技術である「Super AG」を使用した路車間高速無線LANシステムのデモが行われると発表した。

このデモには、インターネットITS協議会に加盟するうちの14社が参加する。テクニカルツアーはインターネットITS協議会が主催し、19日から21日まで行われる。

アセロスの無線LAN技術は、参加企業の1社であるモバイルキャストが提供するテレマティクス端末車載ルータ「モバイルキャスト・オートモーティブ・ゲートウェイ」(MAG)に採用されている。

デモでは、MAGを搭載したツアーバス1台とデモカー3台が、モバイルキャストのアクセスポイント「ホットエリア」5カ所(ネスレベバレッジの自動販売機2カ所を含む)を活用し、観光情報や動画広告のダウンロードなどのワイヤレス・ブロードバンド接続を行う。

モバイルキャストではこれまで、「CDMA 1x」を利用して広域のテレマティクスサービスを提供していたが、ITS世界会議を機に、広帯域の無線ブロードバンド通信を利用したデモを初めて行う。今後、従来以上に大容量のデータ通信をめざす。

アセロスは、2004年3月よりモバイルキャストと提携している。またモバイルキャストは、名古屋市の南大津通商店街と提携し、同商店街のホットエリア化を進めている。同商店街を訪れる人々に対して、各商店の動画広告や地域情報を配信するようになる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る