【ITS世界会議名古屋】トヨタ車を万博会場までスムーズに誘導

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ITS世界会議名古屋】トヨタ車を万博会場までスムーズに誘導
【ITS世界会議名古屋】トヨタ車を万博会場までスムーズに誘導 全 5 枚 拡大写真

来年3月25日の「愛・地球博」(通称:愛知万博)の開会まで、あと150日あまりと迫った。会場の設営も急ピッチで進められているが、この万博会場こそがカーナビにとって、ひとつのハードルとなっている。

185日間の開催期間中、長久手と瀬戸の両会場はもちろん、その周辺部には臨時の駐車場が多数設けられる。ところがここでひとつの問題が発生する。

実は、現状あるほとんどのカーナビはこれらの位置データを持っていない。つまり、会場や駐車場までスムーズに誘導できない可能性が高く、会場周辺の道路で駐車場を探すクルマによる渋滞が発生する可能性も高いのだ。

しかし、トヨタは隠しダマを用意していた。それがトヨタマップマスターのブースにこっそりと展示されていた。

それはトヨタ純正DVDナビに対応するアドオンディスク。二つの会場と周辺部へ臨時に設置される駐車場のデータはもちろん、万博開催に合わせて新設される中部国際空港連絡路や第二東名・名神高速道路などの道路のデータを持っており、スムーズに誘導することができる。

同社・開発部の小原澤正弘課長は「どのように配布するかはまだ決まっていない」と説明しているが、今秋発売の更新用ディスクを購入したユーザーに対してのサプライズとして提供するなど、いくつかの方法が現在検討されているようだ。

このディスク、カーナビ用として使えることはもちろん、パソコン用の地図ブラウザも有しており、会場周辺の観光情報を楽しむことができる。また、これによって提供される情報はマップコードにも対応しており、それをナビに入力すれば目的地としても設定できる。

トヨタ車をスムーズに誘導するこのシステム。純正ナビのユーザーは注目しておいた方が良いだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る