【ITS世界会議名古屋】トヨタ車を万博会場までスムーズに誘導

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ITS世界会議名古屋】トヨタ車を万博会場までスムーズに誘導
【ITS世界会議名古屋】トヨタ車を万博会場までスムーズに誘導 全 5 枚 拡大写真

来年3月25日の「愛・地球博」(通称:愛知万博)の開会まで、あと150日あまりと迫った。会場の設営も急ピッチで進められているが、この万博会場こそがカーナビにとって、ひとつのハードルとなっている。

185日間の開催期間中、長久手と瀬戸の両会場はもちろん、その周辺部には臨時の駐車場が多数設けられる。ところがここでひとつの問題が発生する。

実は、現状あるほとんどのカーナビはこれらの位置データを持っていない。つまり、会場や駐車場までスムーズに誘導できない可能性が高く、会場周辺の道路で駐車場を探すクルマによる渋滞が発生する可能性も高いのだ。

しかし、トヨタは隠しダマを用意していた。それがトヨタマップマスターのブースにこっそりと展示されていた。

それはトヨタ純正DVDナビに対応するアドオンディスク。二つの会場と周辺部へ臨時に設置される駐車場のデータはもちろん、万博開催に合わせて新設される中部国際空港連絡路や第二東名・名神高速道路などの道路のデータを持っており、スムーズに誘導することができる。

同社・開発部の小原澤正弘課長は「どのように配布するかはまだ決まっていない」と説明しているが、今秋発売の更新用ディスクを購入したユーザーに対してのサプライズとして提供するなど、いくつかの方法が現在検討されているようだ。

このディスク、カーナビ用として使えることはもちろん、パソコン用の地図ブラウザも有しており、会場周辺の観光情報を楽しむことができる。また、これによって提供される情報はマップコードにも対応しており、それをナビに入力すれば目的地としても設定できる。

トヨタ車をスムーズに誘導するこのシステム。純正ナビのユーザーは注目しておいた方が良いだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る