【メルセデス ベンツSLK試乗】その2 マクラーレンSLRに通じるオーラ…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【メルセデス ベンツSLK試乗】その2 マクラーレンSLRに通じるオーラ…小沢コージ
【メルセデス ベンツSLK試乗】その2 マクラーレンSLRに通じるオーラ…小沢コージ 全 8 枚 拡大写真

驚いたのがデザイン。見れば一目瞭然“ミニ・マクラーレンSLR”。単純に『SL』をコンパクトにしたイメージじゃない。さらに上のSLRをモチーフにした雰囲気なのだ。とくにそれを感じるのはフロントマスクとオシリのボリューム感。やっぱカッコいいわ〜。

【画像全8枚】

いっぽう、乗り込むと“ミニSL”って感じ。割とメタリック素材が多用してあって、モダンかつスポーティなコクピット。昔のSLのようなビジネスライクさはほぼ皆無。

まず乗ったのは3.5リッターのほうだが、これでじゅうぶんにパワフル。別に前の『SLK』の2リッター・スーパーチャージャーが遅かったとはいわないが、滑らかさが段違い。下から滑らかで、なおかつメルセデスらしくトルク感が強い。

ハンドリングは正直、ちょっと拍子抜けした。走ったのがサーキットってこともあるのだが、やたら操舵力が軽い。もちろん、メルセデスらしくステアリングフィールはしっかりとあるが、あまり硬派な感じはしない。

乗り心地は正直、わからない。十中八九、いいのはわかっているが、サーキットだけに路面が滑らか過ぎるのだ。気になる上下動はナシ。

それよりうれしいのがブレーキ。さすがにフロント4ポッド、リア2ポッドキャリパーだけあってよく効く。まあ、雨だったがゆえ、晴れの日の耐久性まではわからないが。

そしてクライマックスは『55 AMG』だ。コイツはまさに“ミニSL55 AMG”、まさに車内に野獣を飼ってるよう。エンジン音は“ガオオーン!”と野獣が叫ぶよう。加速はやたら滑らかだが、異様にトルクが分厚い。ステアリングは若干ゴツゴツとキックバックを感じる。正直、ノーマルでもこれくらいでいいような気はしました。

そしてオープンはもちろん快適。ってなわけでこれが欲しくない人はいないでしょう。ノーマル:672万円、AMG:959万7000円(税込み)っておカネがなんとかなればね。

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る