【メルセデス ベンツSLK試乗】その2 マクラーレンSLRに通じるオーラ…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【メルセデス ベンツSLK試乗】その2 マクラーレンSLRに通じるオーラ…小沢コージ
【メルセデス ベンツSLK試乗】その2 マクラーレンSLRに通じるオーラ…小沢コージ 全 8 枚 拡大写真

驚いたのがデザイン。見れば一目瞭然“ミニ・マクラーレンSLR”。単純に『SL』をコンパクトにしたイメージじゃない。さらに上のSLRをモチーフにした雰囲気なのだ。とくにそれを感じるのはフロントマスクとオシリのボリューム感。やっぱカッコいいわ〜。

いっぽう、乗り込むと“ミニSL”って感じ。割とメタリック素材が多用してあって、モダンかつスポーティなコクピット。昔のSLのようなビジネスライクさはほぼ皆無。

まず乗ったのは3.5リッターのほうだが、これでじゅうぶんにパワフル。別に前の『SLK』の2リッター・スーパーチャージャーが遅かったとはいわないが、滑らかさが段違い。下から滑らかで、なおかつメルセデスらしくトルク感が強い。

ハンドリングは正直、ちょっと拍子抜けした。走ったのがサーキットってこともあるのだが、やたら操舵力が軽い。もちろん、メルセデスらしくステアリングフィールはしっかりとあるが、あまり硬派な感じはしない。

乗り心地は正直、わからない。十中八九、いいのはわかっているが、サーキットだけに路面が滑らか過ぎるのだ。気になる上下動はナシ。

それよりうれしいのがブレーキ。さすがにフロント4ポッド、リア2ポッドキャリパーだけあってよく効く。まあ、雨だったがゆえ、晴れの日の耐久性まではわからないが。

そしてクライマックスは『55 AMG』だ。コイツはまさに“ミニSL55 AMG”、まさに車内に野獣を飼ってるよう。エンジン音は“ガオオーン!”と野獣が叫ぶよう。加速はやたら滑らかだが、異様にトルクが分厚い。ステアリングは若干ゴツゴツとキックバックを感じる。正直、ノーマルでもこれくらいでいいような気はしました。

そしてオープンはもちろん快適。ってなわけでこれが欲しくない人はいないでしょう。ノーマル:672万円、AMG:959万7000円(税込み)っておカネがなんとかなればね。

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る