バリケロが悲願、母国ブラジルGP優勝めざす

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バリケロが悲願、母国ブラジルGP優勝めざす
バリケロが悲願、母国ブラジルGP優勝めざす 全 1 枚 拡大写真

ブラジルで最も人気のある現役F1ドライバーと言えばルーベンス・バリケロ(フェラーリ)。ブラジルGP開幕前木曜日に行われた記者会見で、母国グランプリに対する意気込みを語った。

「このトラックでは残念な結果ばかりに終わっているけれど、あまり気にしていないよ。ここ3戦で2勝マークしているわけだから、インテルラゴスでも勝てると自分に言い聞かせているんだ」

「今週末に向けて非常にポジティブにアプローチしているし、最高のチームの最高のマシンに乗っているんだから、可能性がないわけないじゃないか!」

「インテルラゴスは素晴らしいサーキット。レイアウトはオーバーテイクに最適だし、観客にいいショーが見せられるんじゃないかな」とバリケロ。

今週末の天気予報は雨。昨年は赤旗中断の大荒れとなっただけに、少々不安が残る。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る