【インプレ'04】国沢光宏 トヨタ『ポルテ』 実用車としては100点満点クラスなのだが

試乗記 国産車
【インプレ'04】国沢光宏 トヨタ『ポルテ』 実用車としては100点満点クラスなのだが
【インプレ'04】国沢光宏 トヨタ『ポルテ』 実用車としては100点満点クラスなのだが 全 1 枚 拡大写真

個人的には「いけません」。重量増をともなうスライドドアを採用したため、動力性能が大いに物足りなくなってしまった。同じエンジンを搭載するヴィッツより150kg前後も重い! これ、15%もの重量増になるから深刻。早い流れに乗って走ろうとすれば、アクセルを意識して開けていかないとダメ。

また、重量だけでなく重心まで高くなったらしく、コーナーでハンドル切ると大きくロール。最近のトヨタ車だからしてバランスを崩したり限界特性が悪くなったるすることこそないけれど、気持ちよくない。クルマ好きが望むクルマの反対を進んでいる感じ。

リアシートにも座ってみた。広さについちゃ大合格点を付けるが、座り心地よくない。シート素材の関係か、ツルツル滑るのだ。介助が必要な人を乗せるのなら前述の件、すべて忘れてOK。車椅子からの乗り降りも簡単にできてしまう。趣味のクルマとしちゃ低い点数なれど、実用車として評価するなら100点に近い。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

国沢光宏| 自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、CARトップ、ベストカーなどに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。

《国沢光宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る