【ITS世界会議名古屋】インテリジェントパーキングアシストは外国人に大人気

自動車 テクノロジー ITS
【ITS世界会議名古屋】インテリジェントパーキングアシストは外国人に大人気
【ITS世界会議名古屋】インテリジェントパーキングアシストは外国人に大人気 全 4 枚 拡大写真
ITS世界会議では、様々なハイテク技術やITS技術を投入したクルマに実際に試乗できる屋外展示場も用意されていたが、外国からの来場者に驚きと羨望の眼差しで見られ、一時は試乗希望が集中していたクルマがある。

それがトヨタ『プリウス』にオプション設定されている“インテリジェントパーキングアシスト”だ。

プリウスは北米でも販売されているが、駐車アシストに関しては日本独自の装備。そういったものが装備されていることは知っていても、それを実際に体験できるチャンスはほとんどなく、従って今回の会議参加をチャンスと受け取る人が多かった。

「目標点の設定と、走行中のブレーキ調整以外はシステムがアシストしてくれる」などと、同乗のインストラクターから説明を聞かされた参加者は、クルマに乗り込むときは半信半疑という表情だったが、システムが縦列駐車をピタリと決め、クルマを降りるときには「グレイト!」と驚きの声を上げていた。

外国人だけではなく、日本人からも人気が高く、一般来場者の増えた21日と22日の試乗予約はあっという間に埋まってしまった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る