三菱自動車と日産、軽自動車で新会社…得をするのはどっち?
自動車 ビジネス
企業動向

一方の日産は、すでに商用車で三菱自動車から、乗用車でスズキからOEM調達を受けて軽自動車を販売中だが、自前の開発車両を作ることで、軽自動車事業に本格参入することになる。
軽自動車ビジネス自体は利幅が薄いが、新規顧客を増やし、『マーチ』など登録車にステップアップさせる、という意味では軽自動車ビジネスも魅力的。
まだ出資比率は明らかになっていないが、両社は配当収入も得ることになる。しかし、販売が大きく落ち込んでいる三菱自動車にとって、軽自動車は唯一の“カネの成る木”であり、ここを切り離してSUVなどに特化する事業モデルは、これに失敗すると後がないことを意味する。
《編集部》