【東京モーターショー04】三菱自動車、車いすを電動収納できるランサー

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー04】三菱自動車、車いすを電動収納できるランサー
【東京モーターショー04】三菱自動車、車いすを電動収納できるランサー 全 5 枚 拡大写真
三菱自動車は、ドライバーの車いすを電動で収納できる装置を備えた「セルフトランスポート」仕様の『ランサー』を展示した。「エボリューション」を除くランサーのセダンおよびワゴンに適用できる。

セルフトランスポート仕様は、車いす利用のドライバーが、運転席への乗り降りを容易にするための専用のバリアフリーシートを装備する。セダンでは右リアドアをスライドタイプに変更し、後席スペースに電動で車いすの収納ができる。そのため乗車定員は2名となる。

対応グレードはエボリューションを除く全グレード。エボリューションは車体構造が若干異なるため、現在用意している仕様では装着ができないそうだ。

この装備は新車だけでなく中古のランサーでも装着が可能だ。しかし新車時に装着すれば装備分だけでなく車両全部が消費税非課税になることと、中古車に装着すると車両の構造変更などの複雑な事務手続きが必要となる。展示説明員によれば“新車に装着するほうがお買い得”だとしている。

東京モーターショーは一般公開3日から7日まで、千葉・幕張メッセにおいて。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  5. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る