【トヨタ マークX 発表】団塊&ポスト団塊がターゲット

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ マークX 発表】団塊&ポスト団塊がターゲット
【トヨタ マークX 発表】団塊&ポスト団塊がターゲット 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『マークX』(9日発表・発売)を取り扱う販売チャネルは、『マークII』と同じトヨペット店で、販売目標は月販5000台。旧型マークIIの平均月販4000台強に比べると多いが、開発やマーケティングに割いたリソースの大きさを勘案すると、かなり控えめな数字である。

マークXのメインターゲットは、金銭的に余裕のある団塊の世代と、ポスト団塊の世代ユーザー。

バブル期に隆盛を極めたミディアムハイクラスは近年落ち込みが激しい。団塊の世代は自分の気に入った物に対しては金離れがいい傾向があり、そこを狙うのが近年のマーケティング界においては半ば常道になっている。

マークXは2.5リットルの主要グレードが税抜きで260万円。ミドルクラスとしては充分に買い得感があり、同格のSUVモデルに比べるとむしろ安めの価格だが、絶対的には安くはない。団塊の世代の好みに合わせ、かつ高い質感を備えたクルマを作れば、充分に需要を喚起できるというのがトヨタの狙いのひとつである。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る