自動車リサイクルの練習用ソフトの利用、約40日間で1万6000回

エコカー 燃費

自動車リサイクル促進センターと自動車再資源化協力機構は、「自動車リサイクルシステム・ホームページ」(http://www.jars.gr.jp/)を通じて関連事業者に提供している練習用ソフトの利用状況を発表した。
 
それによると、10月1日の利用開始から11月8日までに利用者数は6335社で、利用件数は1万6024件だった。

練習用システムとは自動車リサイクル法に基づく、自動車リサイクルシステム(資金管理システム及び電子マニフェストシステム)の画面の流れや画面操作イメージを理解することが目的。
 
このソフトは、自動車リサイクルシステムの登録を完了した事業者に提供しており、来年1月からの自動車リサイクル法本格実施を前に、今後も利用を呼び掛ける。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る