【COTY】私が入れた10点:小沢コージ「ゴルフらしさに磨きをかけた」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【COTY】私が入れた10点:小沢コージ「ゴルフらしさに磨きをかけた」
【COTY】私が入れた10点:小沢コージ「ゴルフらしさに磨きをかけた」 全 2 枚 拡大写真
『ゴルフ』に10点入れました。もともと輸入車って日本国内全体で見て1割ぐらいのマーケットでしょ。だから、輸入車をイヤーカーにするには対象外だと思っていたんですけど。今年の注目していた国産モデルは、10ベスト選出の時点で早々に落ちしてしまったし、『ポルテ』とか『エディックス』のようなコンパクトカーを気に入っているので、下馬評でいわれていた『フーガ』とか『クラウン』や『レジェンド』などの高級車は自分のライフスタイルにもフィットしないし、関心も持てなかった。

また今年の輸入車のラインアップには、けっこうコンパクト系モデルも多くリリースしていたし、10点満点の候補が自ずと輸入車に向いたという感じですかね。

BMW『1シリーズ』もなかなかに魅力的だったんですけど、一番のネックが価格で、もうすこし低めの設定だったらいいと思いましたね。乗り味も絶妙だし、FRといういう部分でちょっとマニアック商品というか、ホントに好きなひとしか注目されないんじゃないかなという気がして。

となると、フツーのひとがごく自然にイメージできて、ゴルフという普遍的なブランドのもとに、ボディがしっかりしていて静かであるとか、直噴エンジンを搭載したことで燃費がよくなっているという根っこの部分(基本性能)をきちんと作り上げたところに注目してゴルフを選びました。(談)

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る