【COTY】いま流通しているクルマから…ガリバーが投票も受付

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【COTY】いま流通しているクルマから…ガリバーが投票も受付
【COTY】いま流通しているクルマから…ガリバーが投票も受付 全 1 枚 拡大写真

全国ネットでクルマの買い取りと販売を行なうガリバーインターナショナル(以下ガリバー)は、「消費者にとって本当に価値のあるクルマ」 を選出する「ガリバー・Valueカーオブザイヤー2004」を、ユーザーも投票に参加して開催する。

主催はガリバーの調査機関であるガリバー自動車流通研究所、結果は12月1日に発表予定。「Valueカーオブザイヤー大賞」「エクストラValue賞」「松井特別賞」の3賞を決定する。

本イベントでは、ガリバーが独自に算出した、車流通市場における評価、そして多種多様なテーマごとによる第三者の評価から、現在市場に流通するクルマの価値を分析して優秀車を選出する。

車流通市場での評価を正確に反映するため、ノミネート車種は本04年に初めての車検を迎えた、2001年に発売された車種とする。01年式の車種は車検をきっかけとした乗り換えの関係で、現在市場で非常に多くの台数が流通されている年式だ。

ちなみに01年の日本カー・オブ・ザ・イヤーはホンダ『フィット』。

■Valueカーオブザイヤー大賞---ガリバー自動車流通研究所が調査したリセールバリューから、最も数字が高かった車種が受賞。車流通市場で最も人気の高いクルマ。03年は00年式トヨタ『セルシオ』が受賞。

■エクストラValue賞---消費者によるインターネット投票により、ノミネート車種から選出。投票期間は11月1日−28日、ウェブサイト「221616.com」(http://221616.com/gvcoty2004/)より投票。ことしから新設。

■松井特別賞---ガリバーのイメージキャラクターである松井秀喜選手が特別審査員。エキストラValue賞と同様のノミネート車種から松井選手が「最も価値が高い」と認定するクルマ。03年は中古車が00年式トヨタ『bB』、新車が03年式ホンダ『オデッセイ』。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. VWの高性能小型EV『ID.3 GTX』、2代目ゴルフに着想の「FIRE+ICE」限定発売へ
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る