富士火災、損害サービスを24時間・365日体制に

自動車 ビジネス 企業動向

富士火災海上保険は15日、損害サービスを業界で初めて24時間・365日とする「セイフティ24サービスセンター」を稼働したと発表した。

これまでは同社の子会社が運営する「事故受付・相談センター」が事故時の対応に当たっていたことから、法令などの規制により契約者へのサービスが限定的だった。これを、損保会社本体の社員が対応する体制にしたことで24時間・365日の対応が可能になった。

新サービスセンターでは、深夜・休日を問わず平日の営業時間帯と同様のサービスを提供。同センターに駐在する同社社員が事故直後に保険金支払いができるかどうかを判断するほか、保険金支払いを前提とした契約者へのアドバイス、相手当事者との話し合い、修理工場、代車、病院など各種手配、示談に向けた話し合いを行う。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る