【COTY】私が入れた10点:片岡英明「新しい高級車像を意識して本気になって作ったクラウン」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【COTY】私が入れた10点:片岡英明「新しい高級車像を意識して本気になって作ったクラウン」
【COTY】私が入れた10点:片岡英明「新しい高級車像を意識して本気になって作ったクラウン」 全 2 枚 拡大写真
今年は国産セダン3つ巴の年だったと思います。そのなかでも『クラウン』に10点を入れました。

50年近い歴史のあるクルマですが、ブランドもユーザーに浸透していて、コンセプト的にも明確で手堅く作り慣れている感じするのと、新しい世紀にふさわしい高級車像をしっかり意識してトヨタが本気になって作ったクルマだと感じました。

さらに運転する人だけでなく同乗者までに目を配った快適性・安全性はもとより、しっかり走れるクルマになった。それらのトータル性能が極めてレベルにまとまっているところが評価の決め手となりました。(談)

《片岡英明》

片岡英明

片岡英明│モータージャーナリスト 自動車専門誌の編集者を経てフリーのモータージャーナリストに。新車からクラシックカーまで、年代、ジャンルを問わず幅広く執筆を手掛け、EVや燃料電池自動車など、次世代の乗り物に関する造詣も深い。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
  5. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る