今年のトヨタF1を知るにはコレ!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
今年のトヨタF1を知るにはコレ!!
今年のトヨタF1を知るにはコレ!! 全 1 枚 拡大写真

『F1der』(エフワンダー) 総集編
定価:840円 発行:三栄書房

F1挑戦3年目の今シーズンを徹底的に勉強しなおすような今号では、ドライバー陣や首脳陣自らの言葉や、技術開発の実際、日本人ドライバーの可能性にまで踏み込み、また、F1からもたらされるグローバルマーケットでのトヨタのイメージ戦略の企みまで、ギュッとトヨタF1の「今」が詰まっている。トヨタF1応援マガジンだからこその満腹仕様だ。

気になる見出し---[3rdシーズンレビュー]3年目の失速…苦闘の2004年を振り返る/[SPインタビュー1]パニス、ゾンタ、トゥルーリ、ブリスコ…「波乱」の今シーズンを語る/2台の戦闘マシーン「104」の全容/テクニカルディレクター、マイク・ガスコイン成功への手腕/[SPインタビュー2]冨田務、オベ・アンダーソン 他首脳陣「苦悩」を語る

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る