【インプレ'04】小沢コージ フィアット『パンダ』  一点豪華主義向きのクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】小沢コージ フィアット『パンダ』  一点豪華主義向きのクルマ
【インプレ'04】小沢コージ フィアット『パンダ』  一点豪華主義向きのクルマ 全 1 枚 拡大写真

見た目はかなりヘンテコリン。角ばったリアに比べ、妙に寝そべったウインドスクリーンが気になる。日本車に比べ、技術力の低さを思わせる。

シートは座った瞬間は悪くないが、座面の奥に硬いパイプを感じ、失敗作。このクルマだけであることを祈りたい。

エンジンはわりとよく回り、気持ちよく、ボディのしっかり感もそれなり。乗り心地も柔らかい。しかし、路面の継ぎ目から来る衝撃はデカい。

ハッキリいって、よっぽどのイタ車好きじゃないと買えない。唯一、国産車に比べ有利なのは生き生きとしたハンドリング。個人的にはまったく興味ナシ。

■5つ星評価
パッケージング:---------
インテリア/居住性:---------
パワーソース:---------
フットワーク・---------
オススメ度:★☆☆☆☆

小沢コージ|バラエティ自動車評論家
横浜市出身。自称、バラエティ自動車ジャーナリスト。某メーカー、二玄社『NAVI』編集部を経てフリーに。現在『ベストカー』『エンジン』『週刊プレイボーイ』『smart』誌など連載多数。愛車はポルシェほか。

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  4. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る