悪質な罰金未納者を労役場に収監…宇都宮地検

自動車 社会 社会

検察庁・宇都宮地検は17日、交通違反の摘発を受け、罰金刑が確定しながらも支払いを拒否している悪質な未納者4人を今月16日までに収監したことを明らかにした。一斉収監が行われるのは今年5月に続き、これが2回目となる。

宇都宮地検によると、今回一斉収監の対象となったのは、小山区検管内に在住する20−50歳代の男4人。

この4人は飲酒運転などの違反を行い、罰金刑が確定をしたにも関わらず、その納付を理由なしに拒み、数度の督促にも応じようとしなかったという。

今回の一斉収監に先立ち、同地検では悪質な未納者15人をピックアップし、「支払えない場合には収監する」として、10月15日から専従チームによる最終的な督促を開始した。

最長未納期間は約7カ月だったが、最終督促の実施によって10人が罰金の支払いを行い、1人は「支払う資金がない」として当初から労役場入りを希望した。残る未納者は4人となったが、この4人は最終的な督促も無視したため、今回の収監が決まった。

収監直前、さらに1人が罰金支払いに応じたが、3人は黒羽刑務所足利拘置支所の労役場に収監された。罰金額はそれぞれ異なるが、最長で500日の労役が科せられる未納者もいたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る